【再婚承認を要求します/재혼 황후】韓国原作小説要点メモとプチ感想㉑(232話~236話)ネタバレ注意

ライン漫画で毎週月曜日に連載されている「再婚承認を要求します」の続きが気になりすぎて原作小説を翻訳しました。以下原作のネタバレとなりますので、ご注意ください。

第232~236話の感想

こんばんは、セロです!昨日から2本ブログを更新していて、この記事は昨日の夜にコツコツ書いていたのですが、間違って前回の記事⑳の上から新しい記事を書いていたことに深夜気が付いてめちゃくちゃパニックになりましたwwwこんなことってある!?あんなに頑張って書いた記事が消えるなんて!!!と絶望状態でしたが、wordpressってしっかりログが残っているんですね。上書きする前のデータまでさかのぼることができてホッと一息です~~~よかった~~~~ある姫読んで余韻に浸ってたわたしの気分を台無しにしたよ書きはじめの自分!!!

というわけで、前回の記事にもたくさんのコメントをありがとうございました!みなさんよく色々読み取れますね、なんだかこんなブログ書いていてもいいのかって自信無くすくらい自分の理解力の乏しさに涙目ですwwwいつもありがとうございます!!!

262話の本編完結までいったら一旦この記事更新も落ち着くので、この理解できていない頭を整理するために再婚承認に出てくる国や人名などまとめたり、伏線とか整理したりする記事作っていけたらな~なんてぼんやり考えています。今までみなさんがコメントにたくさん解説してくれてますし、漫画も購入できるようになりましたしね!

https://cellokd.com/entry/saikonsyonin231/

前回はコシャールお兄様がお尻叩いたのか!?と一話前で止める予定が続き気になりでお尻の行方まで追ってしまいましたwあとはエルギが意味深なことを騎士団のエインジェルに言って、というところまででした。いつも通り、翻訳アプリを使い結果を意訳しているだけのメモとなりますので、実際の内容と異なる場合がありますがご了承ください。

ここから先はネタバレ含みますのでご注意ください!

原作小説はコチラから!

네이버 시리즈 (naver.com)

日本のラインでアカウント登録ができるので美しい挿し絵をぜひ見てくださいませ・・・一応結末は前にネタバレを読んだので知っていますが、細かいところは全くの未読なのでネタバレは無しでお願いいたしまーす!

再婚承認を要求します|漫画無料・試し読み|LINE マンガ

232話~236話まで一気にいっきまーす!

232

・エインジェルはラスタ元皇后が奴隷であったことから港の件は無効だと主張するが、ソビエシュ皇帝がラスタが皇后だったことを知っていて皇后にしたことから有効であることを主張する。そしてエインジェルはこの件に西大帝国も関与しているか?と尋ねる。この件で一番の利益を享受したのはハインリ皇帝であるからだ、と。(ここってどうなんだろう???ハインリとエルギは友人でもあり、魔力石は一緒にやっていたようだけど、ナビエ様に恋をしてしまったのはハインリにとっても誤算だし、ラスタの件は関与していないが正しいんかな???)別件だが魔力減少の件とハインリ皇帝は関連があるか?と尋ねるエインジェル。否定するエルギだったが一瞬たじろいだのをエインジェルは気付き、手帳に「エルギ公爵、知っている点あり」と書き込んだ(うわああああああああああああああああ!もうすぐ完結なのにどうなるんだ!?エインジェルも自分自身の野望があるのでは?とコメントいただきましたが、エインジェルに利用されてしまうのだろうか…先が気になる…)

・ソビエシュ(25)はカルル侯爵とナビエに会っても19歳の人格が無くなることは無かったことから、記憶を失う前に夢見たナビエがラスタに殺されそうになる夢と、ナビエと別れてグルロリエムを追いかけた夢にヒントがあるのではという話になる。エインジェルの報告を受けた後、もう一つハインリから人を探してほしいとの依頼があったとの報告も受ける。ソビエシュは拒否するが、ナビエが気にしているということで、「昼に目を覚ますバカに探すように言え」とラスタの第一子を探すように命じた(昼のバカってwwwwwwww何なのこの状況wwwwwwww)

・ソビエシュ(19)はナビエがなぜラスタという女の第一子を探しているのかわからなかったが、証跡が見つかったため自分の元へと呼び寄せるように命じる。それでもナビエに連絡する口実ができたと手紙を書こうとするが、最近ハインリが怒らせようと送った手紙を思い出して気分を害した(そんなことあったっけ???ナビエ様に手紙書いている時に書いたのかな?それとも妊娠祝いに来いってやつ?療養に来てもいいってやつ?最近だからまた別の手紙なのかな?)そして頭痛に悩まされる。ナビエに会って以降、ひどい頭痛が襲うようになっていった。このまま自分が眠ってしまい夜の自分に支配されてしまったらどうしようという恐怖感に支配される。それを誰かに相談したくても、側近は皆夜のソビエシュ側の人間であった(夜のソビエシュってなんかwwwwwww)自分の命令を聞く側近が必要だと考えるソビエシュ。そして睡眠薬で夜の自分を目覚めさせないように…。

・魔力石を回収したハインリは大雨に打たれて帰ってきた。翌日状態は悪化して、声が出なくなる。看病すると言うナビエに、マッケナは風邪が移ったら大変だと自分がやると言う。「大丈夫ですマッケナ。言葉が通じなくて大変ではないですか。こんな時は彼を理解して、彼の必要とすることをすぐにできる私が傍にいなければなりません」、今もハインリはマッケナではなく私の看護を受けたいのだというジェスチャーを必死にしていた(これもう絶対すれ違ってるwwwwwwwwww)「言葉は私のほうがよく通じると思うのですが…」結局二人で看病をすることになった(wwwww)

・ハインリは以前ナビエが絵を描いてくれた時、意味が全く理解できなかったことを思い出して、ナビエのことを愛していたが意思疎通ができないことを悟っていた。看護はマッケナにお願いすると必死にジェスチャーで伝えたが、全く伝わらなかった(この諦めた感じのハインリめちゃくちゃ好きwwwww)むしろ優しく微笑み「今日は一日中あなたの傍にいます」と言った。それでも意思疎通ができていると思っているナビエを失望させたくなくて、ナビエに伝わるようにハインリは必死だった。喉の渇きを感じて自分の首を指さすと、ナビエは首に口づけた(可愛いwwwwwwwこの勘違いはめっちゃ可愛いwwwww)唇が下がっていくとハインリは泣きたくなった。ナビエの肩越しに途方に暮れたマッケナが見えて(wwww)クイーンが恥ずかしがってしまうからと来ないように目配せするとマッケナは水差しを置いて出て行った(マッケナめっちゃハインリのことよくわかってて笑うwwwwww勘違いしているナビエ様がいる中で要望すべて汲み取るマッケナがさすがすぎてwwwナビエ様の可愛さがより引き立つwww)その後もハインリ「着替えたいと服を揺らす」→ナビエ「暑いのかと体を拭く」→マッケナ「着替えを持ってくる」、ハインリ「お腹空いたとお腹を擦る」→ナビエ「お腹が痛いと思いお腹を摩り歌を歌う」→マッケナ「スープを取りに行こうか?と目配せする」ハインリは大丈夫だと言わずにマッケナに「助けて」と手を伸ばした(どこまで面白くするのwwwww疲れた様子のマッケナが挿絵でその顔がめちゃくちゃタイプでどうしようwww)

233

・ナビエは夢を見ていた。宮殿の中央に巨大な鳥二匹がいて喧嘩をしている。その中心にあるのは王冠だった。王冠を巡って二羽の鳥が争っていた(聖者の予言の内容は子供が争うという内容だった?気を付けろって???というかそこまでこの作品やるのか!!?)ハインリの呼びかけにより目を覚ますナビエ。看病している間に眠ってしまったようだった。一日だけ寝ればすぐ直っていたと。「もしかしたらクイーンが看病してくれたから早く治ったかもしれないんですよ」「まさか」「本当です。生命の危機を感じたんです」どういう意味?と思うナビエだったが、ハインリはその視線を避けてお腹が空いたなと言った(wwwwwwwwww結構言いたいこと言うハインリとのやりとり好きwwwwww)

・スープをハインリに食べさせるナビエ。ハインリは変な感じがすると言う。(西へ来たばかりのころに一番初めにした勘違いが「食べさせたい」だったなあと懐かしい気持ちになるw)ハインリに魔力石で無理をしてほしくないと伝えるナビエだったが、ナビエが心配してくれるなら良いと言うハインリ。そしてナビエは前から気になっていた「エルギ公爵がソビエシュを恨んでいるのか?」について尋ねる。ハインリは嫌っていることは確かだけど、彼にとってそういう人物は多いと言い、珍しくはないのだと言う。(エルギさん闇深すぎません!???)

・ナビエはハインリを見送った後、ルベティと食事の時間に話をしていた。侍女たちにもエルギ公爵がソビエシュを恨む理由は何だと思うかを尋ねると、なぜラスタを裏切ったのかがわからないと言う話題になる。そこでエルギがラスタの産んだ娘とソビエシュの血液検査をする際にラスタの息子を連れて行った話を聞き、ルベティは顔を真っ青にする。そして恐ろしいほどに険悪な表情になった。「エルギ公爵が父と兄の仇だということですね。その人のせいで父と兄とラスタが皇帝を騙したという濡れ衣を着せられたんですね?」(また一つ恨みが生まれる・・・ええ!?ここでも問題発生するの!?前向いてイイ感じだったじゃん!!!)

・コシャールはマスターズと約束の食事に来ていた。何やら考え事をしてしまうマスターズに「男?」と言うと「違います!私はコシャール卿以外の男を思いません!」と言ってしまう。このくらい思いますと小さく指で伝えると、それより少し大きく指で表して自分はマスターズさんに対してこれくらい思うことがあると言うコシャール(えまってキュンキュンするお兄様)結局マスターズの考えていたことはルベティのことであったが、他愛のない話をしたり、時に沈黙を挟みながらも心地よく過ごしていた。レストランでナビエのことを悪く言う人がいたが、コシャールが声を荒げることはなかった。マスターズが先にテーブルを叩きつけ悪口を言った人間に一目散に走っていったからだ(wwwwなるほどお互いナビエ様大好きな二人なんだねwwww)コシャールは満足していた。居心地が良くて、新鮮で可愛かったと軽い気持ちでナビエに伝えると、「シャルレ姫との結婚はもう一度考え直したほうがいいのでは?」と心配そうにナビエは言った。(まだ無自覚だけどマスターズに惹かれ始めてるんかな???萌える、このCP萌えるわ)

234

・兄と姫を政略結婚させてもいいのだろうかと悩むナビエ。今まで見たことのないコシャールの姿と、コシャールに顔を赤くするマスターズを思い浮かべる。ハインリと一緒に過ごすようになって影響されてしまったのかもしれないと思うナビエだった。そんな考えを現れたカフメンに読まれてしまう。今頃青い鳥を受け取ったはずだとカフメンは言う。

・ルベティの探していたラスタの子供が見つかった。この宮殿のラスタそっくりの子供を連れてくるわけにはいかず、ルベティは東大帝国へ戻ることに。しかし支援はするというナビエに感謝の気持ちを伝える。ナビエはエルギ公爵を仇だと言ったルベティに行動には気を付けるようにと告げる。騎士団が巡回しているからと理由を付けたが、ラスタの生前縁のあったルベティが心配だった。復讐心に満ちてエルギに絡み、傷つけられるような状況になるのは避けたかったからだ。ルベティは頷いて明るく笑った。(なんか・・・フラグじゃない!?これ大丈夫か!!!???)

・ソビエシュ(19)の頭痛は悪化するばかり。睡眠薬を誰にもバレずに手に入れることに苦戦していた。そして処理していた書類の中には「早く次の皇后を迎え入れないと王位継承権の順位が最も高いシェルルを宮殿に引き取り教育をしなければならない」と。(シェルルってこの前の大公の息子でいいんでしたっけ???)

・「これは私の望んでいる鳥ではない」とカフメンにいう魔法士。妙薬を飲んでからその鳥を見ろというカフメン(むちゃくちゃwww)隣で騒ぎ立てる魔法士とは離れた所でどこからか声が聞こえてきた。「あの鳥は言い訳で、あの赤い髪が好きなのはセクシーな男(カフメン?)だよ」という心の声が(これ解釈合ってます???カフメンが3m離れろって魔法士に言ったから、関係を誤解されてるっていうことですよね?wwwこの作品BL好きだなwww)声の女性は分厚い本を読むふりをしながらこちらを見ていた。シャルレ姫の結婚相手にはセクシーが良い、こっちを見てるから私に一目ぼれしてしまったのではなど考える女性。カフメンは混乱した。(シャルレ姫の相手はもしかしたらカフメンになるのかしら!!!!!!!?)

235

・ソビエシュ(19)、ナビエ以外の人間とは再婚したくないとシャルルを城へ呼ぶよう命じる。カルル侯爵から、ジュメンシア公爵が親しくしていた人物の調査が完了し、いとこのケトラン侯爵とクリスタ全王妃の側近だったリバティー公爵が浮上した。(めちゃくちゃすみません、何でジュメンシアの周辺をソビエシュは調べてるんでしたっけ…?)二人はジュメンシア公爵事件(飛び降りたやつ?)以降、命は繋がれたものの大人しく過ごしているらしい。より調査をするよう命じるソビエシュ。また、ラスタの第一子が城に来たということで、直接引き渡すことに。城を訪れたルベティに会い、ソビエシュは日記帳に書かれたことを疑問に思っていた。父のロテシュ子爵と兄のアレンは処罰を与えたのに、ルベティたちには与えなかったのか?多分日記に残せないようなやり取りがロテシュ子爵とあったんだろうと判断する。そして、ナビエとラスタという女、そしてこのルベティについて分かれば自分の忘れた記憶の手がかりになるのではと考える。

・ハインリの作っている巣を片付けてしまう方法は無いかと考えているナビエ。ハインリは何色の宝石がいいかを尋ねてくる。(www鳥のことはよくわからないから反対もしたくなるよねwww)巣を作るときは鳥の姿でなければならないので、最近は執務室に二羽の鳥がバタバタと動き回っていた(仕事よりも大事なのかなwwwマッケナ自分の仕事大丈夫か!?)巣に入るのは大きくなってからではいけないんですか?と聞いても、生まれたては鳥の姿が一番楽なので、赤ちゃんは鳥の姿をしてるものだと引かないマッケナ(wwwwwwノリノリwww)シルクの肌触りを確認するために鳥になった二人にシルクを巻いてあげていると(挿絵のナビエ様いやいやな顔が出てるのにドヤ顔な鳥二羽がシルク巻かれてる光景シュールすぎてめっちゃ笑う)、ランドレ子爵が氷の魔法師がナビエを訪ねてきてると知らせる。固まるマッケナに、鳥のまま爆笑して机の上に転落したハインリにナビエは「馬鹿なのかな、頭も鳥になってしまってるみたい」とため息をつく。断るナビエにヘナヘナと安心してぐったりとするマッケナを可愛いなと思っていると、「私のが可愛い?」と言いたげにマッケナの横で同じように寝転ぶハインリ(wwwwwwwwwすぐ張り合うwwwwwww)やっぱり頭も鳥になるのね、と思うナビエだった。

・夕食の時間、ハインリは「結婚しろよ、マッケナ」とからかい、マッケナは言い返し、二人は言い争っていた(こういうやり取りは年相応って感じがして可愛いですね(笑))、ハインリの部下が手紙を持ってくるとそこにはヴォルデリュク連合(あの騎士団たちのこと?なんでしょう??)から話したいことがあるからすべての王に新年のパーティーは集まるようにという内容が記載されていた。夕食の帰り道、ナビエは歩いていると「コシャール卿、好きです」という声が聞こえてきてびっくりする(て、てんかいはやぁ!?wwwwww)

236

・マスターズは寝ても覚めてもコシャールのことが頭から離れなかった。身体は弱いが自分よりも強い人間は初めてだったし。身体が弱いから、風邪は引いていないかなど気になってしょうがなかった。顔を合わせなければ忘れられるかもしれないのに、ナビエの侍女をしているからそうもいかない。シャレル姫と結婚する前に、思いを告げたい、そう思い宮殿の壁に寄りかかり憂いな顔をしたコシャールに「好きです」と告白した(うおおおおおおおおお!!!!!!)すると、「私はマスターズさんが思うような人間ではないと思いますが、それでも私がいいですか?」と聞き返されてしまう(ずるい!お兄様それはずるいぞ!!!)「コシャール卿がたとえ大魔王だったとしてもかまいません!」(かわいいw)大魔王はないかな、と笑うコシャール。「マスターズさん、私もマスターズさんから頭を叩かれたときから気になっていました」とコシャールから告げられる(二人の出会い、当時ハインリとナビエが気になりすぎて全然ちゃんと読んでなかったから読み返さないと〜〜〜涙)

・兄が侍女を抱き寄せて口を近づけた姿を見たナビエは「お兄様のそんな姿は見たくない!」と急いで部屋に戻った。しかし、本当にマスターズのことが好きだということがわかり、シャレル姫との政略結婚を荒波立てずに破棄する方法を思案するのであった。(おめでとおおおおおおおおお!!!!!!!!)

・マスターズと親戚になるかもしれないと考えるナビエ。魔法の練習中に、魔法師に習った感覚で魔法を発生させることに成功すると、タイミングよく魔法師が現れた。青い鳥についてしつこく聞いてくる魔法師だったが、ナビエが答える気がないことを悟ると、ナビエの纏う魔力に変化かあることを見抜き、天才だと褒める。次のステップへ移ろうといい、魔力石を使って自分の魔力を調整する?ように指導する。魔法師が帰ったあと、ナビエは一人魔力石を使っていたが、突然お腹に痛みを感じてその場に倒れてしまう。

・ホワイトアーモンド(ホワイトモンド?笑)の王と宰相はウォルデュルク連合からの手紙を読んでいた。西大帝国は魔力減少を引き起こした可能性があり、上手く行けば東大帝国の力も同時に抑えることができる。二つの帝国の顔色を伺わずに、連合諸国の均衡を図らないか?という内容であった(なるほど、どちらも陥れることができるのか)シャレル姫をコシャールに嫁がせることで、東大帝国、西大帝国の両帝国との関係を強固なものにしようと進めてきたのに、と提案に乗ることができないと悩んでいた。

・ハインリは連合が魔力減少について嗅ぎつけたのではないか、今度の集まりでそのことについて言及されるのではないかと考えていた。そんな中、部下がハインリに「皇后陛下が早産されました!」と告げた。マッケナは驚いて叫んだ。ハインリは急いで寝室へと向かうが、侍女たちが泣きながら待機する前でランドレ子爵に止められる。「申し訳ありません皇帝陛下、助産師が誰もいれるなと」マッケナは震え、ハインリはバランスを崩した。

なんか、ハインリとマッケナとナビエ様と三人で仲良しになってるのが微笑ましいなw次回!遂にナビエ様が!なのですが今週はまとめる時間がなくなってしまい;;少なくて申し訳ないです、やっとなのに!!!6月中には全部まとめ終わるので、もうしばらくお付き合いくださいね\(^o^)/

237話以降はコチラから!

ここまでお付き合いいただきありがとうございました♫また次回お会いしましょう!

52 COMMENTS

Ameiro_April

セロ様、お時間の少ない中ありがとうございます!
エルギに関わる女性はみんな不幸になる、って件が最初の方に出てましたよね。
ルベティがこれ以上不幸になりませんように…(T ^ T)
この先から、子煩悩ハインリ&叔父バカなマッケナに笑わせてもらえそうですね(*´꒳`*)

返信する
セロ

>Ameiro_Aprilさん
いつもありがとうございます♡
あああ!ありましたねえ!!!悪魔のようだとラスタも言っていたような…
ルベティが心配ですね、何かに巻き込まれるフラグしか感じません…
ですねですね!今から親バカが楽しみすぎてますーーー!

返信する
匿名

いつもお忙しい中、ありがとうございます
セロさんのサイトが週末の楽しみです✨

返信する
セロ

コメントありがとうございます♡
週末の楽しみと言っていただけるの嬉しいですーーー♡♡

返信する
すずめ改め すずめ@青髪に癒しを

お忙しいなかいつもありがとうございます!
祝、ご出産。嬉しい~。ハインリは立ち会いたかっただろうにランドレさん空気読めよと。
もしかして出始めは鳥ちゃんの姿かもだから絶対に誰も入れてはいけないという宮医の指示でしょうかね。
次回のベビーちゃん公開が楽しみです。
ナビエ様とハインリとマッケナの3人のシーンがとてもほのぼので楽しかったです。大好きです。ドヤ顔の鳥2羽に笑いました。
前にも書いたかもしれませんがこの小説伏線張りまくりなのでラスタの勘違いBLが伏線で、エルギ→ノンケのハインリ有るかもと思ってたのですが、全く無さそうどころか謎の男とマッケナお前かよ!と。
マッケナにはローラを当てたかったです。
前のキツネ狩りの伏線はおそらくエインジェルがキツネかな?そして助けてくれるのは…なのかも…?それに銀髪の敵だからエインジェルがラスタ枠なのか?なんて想像は尽きないですね。
お忙しいとは思いますが、次回も楽しみに待っております。
くれぐれもご無理なさらないように…。

返信する
セロ

>すずめさん
いつもありがとうございます♡
なるほど!!!?鳥になるの赤ちゃんじゃ制御できないので、秘密を知らない人には会わせたらだめですもんね!
でもハインリには会わせてあげて〜〜〜
BLの伏線はマッケナに来ましたねwエルギの考えていることは分からないのでその線も無しとは言い切れないですが…マッケナ女性とお付き合いもしたことないのに重くて可哀想ですwww
伏線気づかないものばかりですがw色々繋がっててほんとうに面白いです!

返信する
すずめ改め すずめ@青髪に癒しを

追記
あ、キツネ狩りのフラグとは2人が愛を深めるためのマッケナ案でハインリがキツネに襲われたーと格闘してる演技をしてクイーンは命の恩人です!って小芝居やらかしたときのアレのことです。

返信する
セロ

ああああああああ!!!ありましたありました!あれ、キツネから助けたのは……ナビエ様???

返信する
ゆな2

セロさん、こんばんは!
今週もありがとうございます!!!
皆さまのような考察・解説は皆無で、相変わらずただの感想で毎度失礼します(笑)

コシャールお兄様とマスターズ!!!え?え?!え??!早っ!!!って感じで早すぎて、読み直しておさらいしますっw大魔王www

次はいよいよナビエ様の出産ですかね(*≧∀≦*) あーそのニュース聞いた時ソビエシュ大丈夫かな…なんて心配してしまう私(苦笑)

返信する
セロ

>ゆなさん
いつもありがとうございます♡
いいんですいいんです、感想いただけるだけでめちゃくちゃ嬉しいです♡
わたしも二人の話に全然着目してなかったので、読み返さないと展開についていけないですw
わたしもソビエシュが心配な気持ちが少し……心を鬼にするのも大変ですねw

返信する
ねこねこ

セロさんこんばんは
日曜の夕方になるとそわそわして、UPされると一気読みしてます。(その後もう一度読み返します)
お兄様とマスターズは良い感じになったし、次週は待望のベビちゃんも産まれますね
魔法石を弄ったから早産したのかな?とも思いますが、実際どうなんだろう…
さらにここに来てルベティにも不安の影が現れましたね
ああ、来週の日曜が今から待ち遠しいです‼︎
今週もありがとうございました☆*:.。. o(≧▽≦)o .。.:*☆

返信する
セロ

>ねこねこさん
はじめましてー!コメントありがとうございます♡
そんなに何度も楽しんでいただけて、書いたかいがあるなあとめちゃくちゃ喜んでます…!
魔法使って身体を酷使しすぎてしまったんですかね?元気な小鳥が生まれてくるの、めちゃくちゃ楽しみです!

返信する
ラルゲ

お忙しい中 翻訳ありがとうございます
次回も楽しみにしております!!

返信する
セロ

>ラルゲさん
コメントありがとうございます♡
次回も楽しさお伝えできるように頑張ります!!!

返信する
匿名

セロ様、更新ありがとうございます。

ナビエ様いきなり早産ッ!!!
産声をあげるのか?卵で生まれるのか?
宮医は鳥族事情、把握してんのか?
とっても気になります〜〜

そしてソビエシュ19歳予測不能青年が、双子なら一人くれ!とか訳分からん事言い出しませんようにw

来週末、ママになったナビエ様のお話をとても楽しみにしています!!!

返信する
セロ

コメントありがとうございます♡
卵で生まれるのかめちゃくちゃ気になりますよね!!!笑
双子の一人くれ!?言い出しかねないwww
やっと赤ちゃんが生まれたので、続きを読むのがわたしも楽しみです〜^^

返信する
メルちゃんママ

セロ様 初めてコメントさせて頂きます。
毎週楽しみにしております。ハインリがエルギに手紙で計画を早く進める様にとあったかと記憶していますが、あれは東帝国に偵察に行ってナビエ様に一目惚れして、ソビエシュとラスタの酷さに傷付いているナビエ様に益々惹かれて自分の妻にしたくて、ラスタを嗾ける様にエルギを焚き付けていたのかと少し気になりました。
エルギはソビエシュと東帝国に復讐する為、ハインリはナビエ様を手に入れる為(最初は東帝国の力を弱める為)(エルギがハインリからの手紙を読んでる時にラスタが来た時にあきらめの悪い奴とか言っていた)
コシャールお兄様とマスターズの今後も気になるし、エルギの行動の謎も知りたい。
ナビエ様の出産もいよいよですし、19歳と25歳のソビエシュの今後も気になります。
来週も楽しみにしています。
ありがとうございました。

返信する
セロ

>メルちゃんママ
はじめましてー!コメント嬉しいです、ありがとうございます♡
東大帝国にいた時のハインリとエルギの心理はまだ明らかになっていない部分の一つ?ですよね?ハインリのナビエ様を想う気持ちと共に明らかになって欲しいです!!!
気になることだらけで本当に本編完結できるのか勝手に心配してますが!笑 これからもお付き合いいただけたら嬉しいです^^

返信する
おさよ

セロさん!忙しい中更新ありがとうごございます!ずっと待ってました!!
エンジェルと連合の狙いは西を陥れて、東の力も抑えて大陸の実権を掌握する事なんでしょうか?
コシャールの縁談が破談になって、ホワイトモンドが連合についたらどうしようと勝手に心配しています。
氷の魔法師は結構気に入ってます。
悪役ではないけど程よく話を引っ掻き回して、なかなかいいキャラなのでは?と思ってます。
本人たちにその気はないのに勝手にBL路線に進まされてて面白い。
カフメン大公も本気で焦って警戒してるし‥
あとジュメンシア侯爵の件は、確か酒場でハインリの残虐だという噂を聞きつけて、調べる事になったはずです。
ハインリに愛想を尽かさせて、ナビエ様の気持ちをこっちに向けるためにだったはず、確か‥
次は出産と連合の会議とですね。
上手く切り抜けてくれることを祈ってます。
セロさんまた日曜日頑張りすぎて明日から仕事ですけど、体壊さないように頑張って下さいね。
ありがとうございました。

返信する
セロ

>おさよさん
いつもありがとうございます♡そしておまたせいたしました〜〜〜!
連合国の狙いが西だけではなく東も両国を陥れることが狙いだったことに衝撃を受けています!共闘?展開があったりするんでしょうかね!
ジュメンシア侯爵の件、思い出しましたよ!ありがとうございます!ナビエ様のための調査でしたか!なんか裏がある話だったっけ?とすっかり忘れてしまってました(笑)
根本的に仕事が大嫌いなので月曜は毎日憂鬱ですが、みなさんのコメントのおかげで楽しく過ごすことができてます♬

返信する
さひこまま

今週もありがとうございます(*’ω’ノノ゙
もう続きが気になるぅ
体調には気をつけて更新を楽しみに待ってます

返信する
セロ

>さひこままさん
はじめましてー!コメントありがとうございます♡
変なところで切ってしまったので、余計気になりますよねー!笑
次週も楽しみにしていただけたら嬉しいです!

返信する
輪廻

セロ様更新ありがとうございます!いつも楽しみにしています♡

先々週分ですが、ソビエシュがナビエに意味としては「あなたがラスタに愛してると言いながら私にも愛してると言える人だってことは分かってる」と言われて、ことごとく拒絶されて、初めてナビエに嫌われている(男として)事を知ったソビエシュ。
後から考えると、この瞬間までナビエを傷つけた自覚がなかったんだな、と思います。
初めはラスタにナビエと離婚して皇后にする約束をしている所を聞かれた事がナビエを傷つけただけだと思っていましたから(コシャールのせいで離婚するという言い訳を信じて納得するはずだと思っていたところがおめでたいのかバカになってるのか分かりませんが。。。ラント男爵が連れて来たラスタの偽親、ソビエシュの指示だってバレバレなのにコシャールに罪をなすりつけた事が分からないほどナビエがバカだと思っていたのか。。。その事でナビエが怒って争ったのに)ナビエの結婚初夜翌日に初めて「愛してる」と言った後、ずっとソビエシュはナビエも自分を愛しているのにハインリのせいで体面を気にして戻れないだけだと思ってたんだろうな。例えラスタが皇后で(ラスタという愛してる女がいて)子供が産まれても、ナビエが端に追いやられたとしてもソビエシュの元に戻りたいはずだと勝手に信じていた。
大体ラスタと豪華絢爛な結婚式を挙げればナビエが後悔して戻って来ると思うその思考回路、なんなの?こんなに金も権力もある男な俺、他に女がいたって逃したくないだろ?ってことかしら。
元から自分が最高の男だと言ってたし、グルロリエムが産まれて女帝にしようと決めた時、「世界で最も高貴な者にしてあげられる」と言ったのを見て「あ、この人自分を世界で最も高貴な者だと思ってるんだなー」と思いましたが。
ナビエにとって一番大切なものが何か、皇后になるために生きてきた努力も、皇后である事が人生そのものだというコシャールでも知ってる事が、分からない。カフメンやハインリだって分かっている事なのに。ナビエが宝石や高価な物を贈っても喜ばない冷たい女だとか言う前にお前がナビエを分かってないと言いたい。
まずコシャールに謝れよ。ローラやランドレ子爵にもちゃんと謝罪しろよ。
と、私を怒り狂わせたソビエシュでしたがここでやっとナビエに嫌われていると知りました。
ラスタの裁判の時トロビー公爵家の入り口に一晩中立って待ち続けた時も、ナビエの絵の前で跪いて泣いた時も、反省してたんじゃない。自分の元へ戻りたいナビエがハインリのせいで戻れないと思って可哀想な俺を嘆いていただけ。
ハインリさえ悪者にして倒すことが出来れば(ラスタもグルロリエムもいない今なら)ナビエを連れ戻せると心の奥で思っていたのに、ここでその希望は終わったようです。
そもそもナビエともラスタとも自分の都合で離婚したいくせに「頼む、別れてくれ」くらい言えよ。「俺は悪くない。お前のせいで離婚するんだ」という状況を作るために初めから計画を立てる態度のどこに愛があるのか、私には分かりません。

ちなみに小説を1話から読んだのですが(辛くて死にました)ハインリと出会う前、ナビエ様の冷静な回想で「西王国が世界で一番裕福な国」で、国力も東大帝国に引けを取らないどうして帝国にならないのか分からない国、と言っていました。
東大帝国のアドバンテージって魔法アカデミーがあって魔法使いを集める事ができ、魔法使いの軍を持てるシステムがある事だけなんだなー、本当に。

それとナビエ様ですが大神官が「皇族は幼い頃に結婚(式を)しても成人するまで一緒に寝ない」と回想で言っていて、東大帝国にいた時侍女の皇后陛下(ナビエ様)は成人したばかりだからというセリフとナビエ様自身の「結婚して3年」という回想から、ナビエ様は23歳と思われます。クリスタが24歳でナビエ様とそんなに歳が変わらないのに、と悔しがっていたなそう言えば。
ハインリはカルル公爵が19歳ソビエシュの方が少し下、と言っていたのと「皇族は結婚しても成人するまで一緒に寝ない」訳なので20歳だと思われます。
侍女は(下女と違って名誉職ですね)皆名家の令嬢か夫人で、主人が若い場合宮廷や貴族社会のマナーが自然に身に付くように年上の人がなるそうです。ナビエ様も東大帝国の時はローラだけが同い年で、他は皆年上でした。
元トゥアニア公爵夫人、ニアンは現在40歳。17歳で社交界デビューしてからずっと変わらぬ人気。
後マッケナはハインリと腹違いの兄弟だったんですね、知りませんでした。ハインリのお兄さんが亡くなった時「母は違うけど父親が同じ」(ハインリとハインリの兄は同腹の兄弟)という話があり、この表現が3回は出てくるので。いとこだと思ってましたが、母が姉妹?ならいとこにもなりそうですが。。。
お兄さんが亡くなった後、地下の霊安室に行ったハインリがクリスタと会った時「何度か顔を合わせた事があるだけのよく知らない兄嫁」と思っていたのを見ると、クリスタはハインリの外見が好きだったのね、性格知らなかったんだと思いました。

漫画より描写が細かく、漫画には無いシーンがあり、心理描写もあるので色々分かりますが、辛過ぎて死ぬ。ソビエシュとラスタのお伽話のようなロマンチックで甘い二人だけの世界を見せつけられます。ソビエシュは夢のような恋愛をしたんだな、と感心するほどです。一時はこんなに幸せだったのだから、後から自分の思い通りにいかないからって大騒ぎし過ぎだろ、と思ってしまいます。
ラスタに夢中なソビエシュはラスタを庇い、守るためにナビエ様を批判し怒鳴りつけ、傷つけ続けます。ラスタが泣いているとラスタと甘ったるい時間を過ごせないから、という理由で(←そう書いてある)ナビエ様の名前でラスタに側室になったお祝いのプレゼントをたくさん贈ります。
ハインリが出て来てからは良いですが。(ハインリとクイーンが交互に現れるので。ストーカー 笑)傷ついて泣いているナビエ様をいつも抱きしめてその温もりで暖め、翼で頭を撫でてくれるクイーンとナビエ様の関係があまりにも愛で、胸を掴まれます。
国王危篤でハインリが西王国に帰る時、クイーンは来られなくなると言われたナビエ様の寂しさが分かって私も辛かった。ナビエ様も気付かないうちにクイーンと恋愛状態のような関係だった気がします。愛しい鳥、本当です。漫画だとそこまで思わなかったのに。
8話でハインリ(人)がナビエ様と初めて会うのですが、侍女達にどこかの令嬢が見ただけで気を失って倒れたという噂の超絶イケメンはどうだったか聞かれて
「今まで私が会った全ての人の中で一番美しかった。声も私が知っている男の人の中で一番良い声だった」
とナビエ様らしく冷静で客観的に答えていますが(ソビエシュより上)、実際美しくて残酷な性格、紫の神秘的な瞳を持つミステリアスな男として登場しています。ナビエ様も初対面で浮気者という噂より残酷というのが本当な気がした、と語っていますが(その勘は当たりです)。
すみません、長くなり過ぎですねΣ(・□・;)
次回も楽しみにしています♡

返信する
セロ

>輪廻さん
いつもありがとうございます♡
めちゃくちゃ詳しい解説と思いとをありがとうございます…!すべて読ませていただきました!
一つ一つお話したいところではありますが、簡単な返信ですみません(T_T)
わたしがこの小説読み始めたのは60話くらいからで、それ以前は漫画で前読んだなくらいの記憶でしかないんですよね!小説は漫画よりもじっくり書かれているとは思うのですが、年齢の情報も読み解けるのか!ということと、心理描写が漫画よりもわかりやすい?生々しい?のかと読みたいような、読まないほうがいいような…(笑)すぐメンタルやられるので読まないほうがいいですかね(笑)でも色々な情報が載っているみたいなので、全部読み終わったあと復習を兼ねて読んでみるのはイイなあと思いました!またたくさん新たな情報教えて下さい♡

返信する
どきんちゃん

セロ様
お忙しい中、今週も更新ありがとうございます!

ついにベビちゃんが産まれましたね~
産声はもしかして「ピー ピー」だったりするのでしょうか??
来週以降も楽しみです。

そして、ある姫の100話の更新もありがとうございました!!
本当に神回でしたね♡♡
読んでいて、様々な思いが溢れ出し、涙が止まりませんでした。
この気持ちを表す言葉が見つかりません。
次回は再来週?
楽しみでしかありません。

そしてそして、LINE漫画の魔女と龍の新婚日記、私も読み始めました!

セロ病、いえいえすっかりセロ教にどっぷりハマってしまっています。
セロ様の( )の心の声&ツッコミが大好きです!!

返信する
セロ

>どきんちゃんさん
いつもありがとうございます♡
ピーピー泣いてたら可愛いですね♡早く続きが読みたいです!
ある姫までありがとうございます!あちらは100話が最高すぎて、最近少し熱が冷めてましたが、また復活しました!!!大号泣です(笑)
魔女と龍の新婚日記も面白かったですよね!読んですぐ絵も物語も当たりだ!と思いました!
セロ教wwwたぶん好みが一緒なんだと思いますよ♡

返信する
kuri

セロ様ぁ〰️
ありがとうございます‼️

スマホからなので、短く

私、助産師なので今からすぐに西王国に行って分娩介助のお手伝いさせて頂きます!
ベビーの蘇生でも、早産児の看護でも喜んで!!

西王国は(゜Д゜≡゜Д゜)?何処ですか?

返信する
セロ

>kuriさん
いつもありがとうございます♡
ぜひ!ぜひ西大帝国へ!!!笑
可愛い鳥!?の赤ちゃん取り上げてくださいませ!笑

返信する
kuri

追記:ちなみに、孵卵器も扱えますので・・・
自宅に鳥の孵卵器(卵4つまでOK)あります、これは鳥の雌の卵詰まりの時に保温する用です
なのでシルクが候補なのかな?
結構、鳥は体温調節難しい(真っ裸)なので、保温と湿度が大事です
親が温めるのかも?
(ウィルスの実験で有精卵は結構使います)

そして、実は鳥の抱卵、さし餌、刷り込み、1度に15羽の一人餌まで育てた経験かなりあります!
鷲は経験ありませんが・・・

鳥は、マッパで生まれるのが多いです(全く毛が無く目も開いて無い状態)
その分、成長が早いんです

なので早産なのかな?と思ってみたり・・・
鳥の凄い所は、あの小ささで寿命長いです
小さく生まれて大きく一気になるのが鳥さんです
鳥なら早産普通かもですよ?

オカメインコ、セキセイインコ、ラブバード系と
文鳥、十姉妹、キンカ鳥(マッケナはこちら系)は何度も経験ありです!!
猛禽系(経験無し)

ハッ!!(≧▽≦)
早く鳥込みでの助産師履歴書書かないと・・・鳥の分娩介助付きなら雇って頂けるかしら?

ではまた来週楽しみにしてます
西へ急げ(^◇^)

返信する
セロ

>kuriさん
わざわざPCからコメント入れてくれたんでしょうか!?ありがとうございます!
まってくださいすごすぎますwwww鳥の出産も扱えるのですかwwwもうこの作品ぴったりじゃないですかwww
鳥なら早産、と聞いて安心しました。他の人は鳥のことを知らないから早産と騒いだのかもしれませんね!

返信する
匿名

セロ様女神様、いつも本当にありがとうございます^ – ^更新楽しみな待っていました。これでまた明日からお仕事頑張れます。あまりご無理のないようにしてくださいね〜
もう次回が待ち遠しいです〜^ – ^
ではお休みなさい。

返信する
セロ

女神コメント、ありがとうございます〜♡笑
お互いお仕事頑張って、また再婚承認で盛り上がりましょう!!!

返信する
ハルノ

いつも詳細をありがとうございます。
こちらもある姫もセロさんのほとばしる情熱が心地よく、楽しかったです。
続きを楽しみにしています☆

返信する
セロ

>ハルノさん
いつもありがとうございます♡
ある姫まで読んでいただけたんですね!あっちはもう……大号泣でいつも以上に荒ぶりました(笑)
またお付き合いいただけると嬉しいです!

返信する
るる

セロ様、更新ありがとうございますー!
今回は、なんかほんわか回多かったですね!!
ハインリ様&マッケナ&ナビエ様の絡み、めっちゃ好きですー!
お兄様の口づけシーン、魅力的すぎです。。
早く見たい。。
LINE漫画、やっっっと離婚のシーンきましたね!!!!セロ様のこのブログのおかげで、冷静に待てましたが、ほんっとにやっときたって感じです!あと、購入システムができて本当によかった!今までレンタルで、本当勿体無いなぁって思ってたんで。
次回も楽しみにしてますねー!

返信する
セロ

>るるさん
いつもありがとうございます♡
最近三人のワチャワチャが楽しくてコメディ力上がってますねw
コシャールお兄様、絶対かっこいいですよおおおマスターズ視点のお兄様、絶対神がかってるはずです!
LINEマンガめちゃくちゃ長かった…!みなさんほんとうにお疲れさまでした!!!よく堪えたなと思います(笑)

返信する
皐月

セロさん!!ありがとうございます!!(*☻-☻*)
体調を崩してしまいまして_(:3 」∠)_
やっと、やっと、まとめて読むことができました!!(๑>◡◡<๑)

最近、暑くなってきましたが!
セロさんも体調に気をつけてください(●´ω`●)

返信する
セロ

>皐月さん
いつもありがとうございます♡体調大丈夫でしょうか!!???季節の変わり目ですからね…夜急に寒くなったりするので、本当にお気を付けくださいね;;
まとめて楽しんでいただけて、ありがとうございます^^

返信する
オゼオゼ

セロ様今週もありがとうございます(≧∀≦)
今週もハインリを看病するナビエとマッケンナのくだり楽しませていただきました♡
ラブラブなのにズレてる2人が面白くて、大笑いして免疫力アップ⁈でした(コロナにも負けない⁈笑)

喉にキスするナビエごしにマッケンナがジャストミートで水差しを持ってきているし、、、お腹さすりながら歌うナビエの後ろにスープを運んできたマッケンナ!!!!とかもう最高!!

愛情たっぷりに看病しているのにズレズレのナビエ、具合が悪いのにナビエのためにマッケンナを下がらせるハインリ、、、こちらの愛情深さも大したもの、、、と言いながら、「ナビエのお陰で!!1日で治った、お腹がすいた」とさらっと届かぬ皮肉を言ってのけるベタベタ過ぎない関係も大好き♡
漫画ではまだナビエは皇后としての対面を崩さない完璧な氷の女ですが、西大帝国へ来てからのピントのズレたナビエはとっても魅力的♡♡♡大好きです

セロ様ファンクラブ(勝手に命名)の皆さんのコメントも毎週面白い!!
今週はスズメさん、輪廻さん、kuriさんのコメントにビビッと反応してしまいました

スズメさんの「狩りの場面が実は伏線」には感心しました!読みが深いなぁ〜!なるほど〜!!でした
輪廻さんの小説を読んでの詳しい解説、すごい!!年齢のことや小説でしかわからないソビエシュとラスタの恋やナビエとクィーンの濃い関係とか面白かったです!!私も韓国語ができたらなぁ、と強く思いました。でもセロ様と違い、始める前に「無理無理、読める方の翻訳を楽しもう!!」と考える怠け者です(≧∀≦)
そして、本当にびっくりkuriさん、助産婦さんだとは以前からコメントで知っていましたが、まさかの鳥の助産婦さんもやってる⁈とは、、、鳥の習性、特性についての説明を聞いてなるほどと思うところがたくさんありました。ぜひ、飛んでいって、ナビエ様の出産シーンを実況してほしい!!本当にどういう形で赤ちゃんは生まれてくるのでしょうね、卵なのか、毛の生えていないあの形で生まれるのか?それとも生まれる時は人間の赤ちゃん?小さいうちは鳥の時間が多いから、木の枝と宝石で出来た(どちらも硬そう、、、だからシルク?)巣で過ごすのか??興味津々です。どちらにしても2人の赤ちゃんですから、可愛いことでしょう!!

セロ様が毎週忙しい中内容をまとめて先読みさせて下さる、しかも心の叫び入りで楽しさ倍増!!5〜10話も一度に進むので、漫画と違ってたっぷり満足できること、感謝感謝です。そして、セロ様のサイトがあるおかげでさらに部分的に掘り下げたいところを掘り下げて下さる方がいて、、、本当に本当に楽しい
それがもうすぐ最終回と聞いて、終わってしまったらどうしようと今から心配なくらいです。が、最後まで楽しみ尽くすぞという勢いで待ってまーす(^-^)読むだけ人間でごめんなさーい

もう一つだけ、コシャールのナビエ好きは前から分かっていましたが、コシャールがマスターズにキスする場面で「兄のそんな姿は見たくない」と去っていくのを読んでナビエもお兄さんのこと大好きなのがわかりました。仲良し兄弟なのね〜♡

返信する
セロ

>オゼオゼさん
いつもありがとうございます♡
今回のハインリ、ナビエ様、マッケナのわちゃわちゃも最高に面白かったですwww
ファンクラブなんて恐れ多いですがwwwみなさんの鋭いコメントには毎回驚いております!!!
わたしは細かく気になるタイプではないので(考察とか苦手でw)自分が楽しめるところだけピックアップしてまとめているので、大事な点など詳しく補足してもらえてすごいブログとしての価値があがっていて本当に有難いです!!!
まだまだ外伝も無料連載されるそうなので、このままダラダラとお付き合いいただけたら嬉しいです♡

返信する
おさよ

すみません、またまたおさよです。
個人的に最近ドルシのキャラが気に入っていて色々考えてたんですが(勝手な考察です)、別のサイトのネタバレで(セロさん、すみません!!)、ハインリが、龍をなだめるために昔宝石をお供えしたところ、人の姿に化けた龍が宝石だけをとって水の中に消えた、という部分や、ドルシが宝石ダムのことを話した時ナビエ様がドルシが一体何者なのか思いつくところがあるけど、氷の魔法の使い方を教えて欲しいから黙っておこうと思った、とか、そのあと宝石ダムの絵を窓に挟んでおいたところ、案の定、翌朝無くなっていたという描写があったのですが、
もしかして‥ドルシって龍ですか???
龍ならナビ絵の正体を見破ったり、
カフメン大公が心を読めなかったり、あの聖者さんみたいにマッケナの正体が見えてるのも納得なのですが!さすがに荒唐無稽な想像でしょうか?

返信する
セロ

>おさよさん
ありがとうございます!実はハインリとマッケナがわちゃわちゃと結婚しろよ~というやりとりをしている際に、「龍に嫁げよマッケナ」というワードがあり、「龍?」と思ってはいました(笑)でも龍があまり大事なキーワードになると思っておらず、ダムのときもちゃんと読んでいなかったので取り上げないでスルーしてしまいました、スミマセン
その後も読んでみましたが、ドルシが龍であることが確定しました。たしかにおかしな能力があったので、全て繋がりましたね!

返信する
セロ

>藍さん
コメントありがとうございます♡これからも楽しんでもらえるように頑張ります!!!

返信する
きりん

セロさんいつも翻訳ありがとうございます

安心してください。
本編終了しても全く謎は回収されません!
あまりに唐突な終わりに驚きすぎてセロさんに泣きつこうかと思ったくらいです。
なので本編終了後も引き続き外伝の方もよろしくお願いします。

シェルルはリルテアン大公の息子で、リルテアン大公はソビエシュの叔父です。
ソビエシュには後継者がいないので、今のところシェルルが第一皇位継承者になってます。

ヴォルデリュク連合とやらは月大陸連合のことで、月大陸のほとんどの国が加盟しています。
多国籍騎士団(別名、影の騎士団)は月大陸連合が運営しています。

ナビエ様の看病かわいすぎますね(笑)
あの3人+お兄様コメディ力高過ぎwww

いよいよ次回は赤ちゃん誕生ですね!
日曜日楽しみにしています!

返信する
セロ

>きりんさん
いつもありがとうございます♡
まじすかwwwそれはそれで残念というか早くスッキリしたいですねw
シェルルのご説明ありがとうございます!!!リルテアンはソビエシュの叔父なんですね!シェルルはいとこ・・・?
月大陸・・・全然読んだ記憶すらありません(笑)あの大陸は月大陸と言うのですね!学ぶことばかり、わたしの頭の中の整理をありがとうございます!!!

返信する
きりん

漫画の方でカフメン大公が東大帝国とルイフトで交易しませんか?って話になった時に出てきたと思います。
東大帝国や西大帝国、ホワイトモンド等が月大陸でルイフトが火大陸です。

返信する
セロ

>きりんさん
ご返信ありがとうございます!そのシーンですか!!!カフメン登場時くらいですかね!水大陸とかもあるんでしょうか・・・カフメンさんは結構遠いところから来ているんですね。東大帝国たちがヨーロッパ、火大陸がアラブ・イスラム地域ってところですかね?また新たな知識が一つ増えました♬

返信する
匿名

全部で8大陸あって、そのうち2大陸は人が住んでるかどうかもわからないと書いてありました。
漫画の20話に大陸の説明あったので良かったら見てみてください。

セロ

20話という具体的な情報をいただけたので、読んでみたら
ラスタ泣いてる「ラスタが急に泣くから驚いたでしょう」→ハインリ「(は?何言ってんのこいつ)( ゚Д゚)」なシーンからで爆笑しましたwwwハインリのナビエ様以外にまったくもって興味のないところが好きですw
話がそれましたが私も大陸についての情報、確認することができました!ありがとうございました!!!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です